【大掃除】年末に『終わらなーい』と慌てない習慣をつけよう!

暮らし 184

こんにちは!
みなさんは、年末の大掃除は早めに行っていますか?
私はついつい後でやろう!と年末ぎりぎりになってから始める事が多いです😂

結局終わらなくて、新年に持ち越してしまうことも、、

今回のコラムでは、インブルーム株式会社のお片付けコンシェルジュ®の村上さんに
【年末に慌てないお掃除の習慣】について教えていただきました♩

--------------------------------------------------------------------

こんにちは。
インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の村上です。

2023年も残すところあと20日ほど
『年末の大掃除が終わらなーい🫨』と焦った事ありませんか??

あれ?でも!何で年末??別に年末でなくても良くない?
と私は思っていて汚れに気づいた時に
サッと掃除習慣が1番効率が良いと思っています。
そんな我が家のながら掃除の1つが

『洗面所のお掃除』

いつやるか?って?
朝の歯磨き後のついでにです。



100円均一のかわいい猫ちゃん型のスポンジで
お風呂用洗剤をササーとかけてお掃除後雑巾で拭きあげ

※お休みの日は排水口も掃除してシュッとカビキラーを💫

ポイント💡
銀色や鏡の光る所は光らせるこれをやるだけで綺麗に見えるし常に光らせておけば
『水垢が取れなーい』のお悩みが解消します!

そしてスポンジも貼り付くタイプなので
掃除の準備して片付けての手間が無く掃除までのハードルが下がる! 
コレつづく秘訣

この作業3分あれば終わるのでぜひ習慣の1つにしてみて下さい。
スッキリさっぱりした洗面所は気分も晴れますよ❤️

ぜひお試し下さい!本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

---------------------------------------------------------------------
今回は、【年末に慌てないお掃除の習慣】について
インブルーム株式会社のお片付けコンシェルジュ®の村上さんに教えていただきました♪

日頃からこまめに掃除をする習慣を身に着ければ、
年末に慌てることもなさそうですね!
ゆっくりした年末を過ごすために今からでも気になった個所を綺麗にしていこうと思います😊
皆さんも参考にしてみてくださいね🧹✨




この記事を書いた人


お片付けコンシェルジュ®

16年16,000軒の実績を誇る、
業界トップレベルの「整理収納コンサルティング」を通して住空間や商業空間、商品企画を行うプロフェッショナル集団です。

 

 お片付けコンシェルジュ®のコラム一覧へ >

関連コラム

暮らし 35

【衣装ケース】どんな深さを選べばいいの?を解決!

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 41

【子供の言葉にドキッ!】としない為の準備はお済みですか?

つながるシティ事務局
暮らし 65

【悩んで購入したマグカップ】のご紹介

つながるシティ事務局
暮らし 99

【梅雨入り間近!】今年の湿気はこれで乗り切る!!

お片付けコンシェルジュ®

カテゴリー

PICKUP