【リサイクル活動】身近な場所にフリーであると嬉しいなと感じたこと
子どもの服、ワンシーズンでサイズアウトするの早すぎません!?😇💔
まだ着られそうなのに次の年にはピチピチ…。
でも捨てるのはなんだかもったいない💭
そんな“もやもや”にぴったりな発見をしたのが、
インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の村上さん🩵
今回は、気軽に不要な服や雑貨を手放せるリサイクルの工夫を
実体験とともに紹介してくれました♻️✨
---------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは。
インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の村上です。
我が家の兄弟は体型が全く違います😕

季節が変わる度に前年の服が着用可能か?
次男にお試ししてもらうのですが‥
高確率で丈はセーフだけどサイズアウト🥶
痛んでいたり、色が褪せてしまったモノはすぐにゴミ箱行きなのですが
困るのが痛みがなかったり、少し高かった物
お金にならないのは分かったうえで11点(靴含む)をリサイクルショップへ🚶🏼♂️
出ました!驚きの金額!
11点で、78円‥
(3桁へも届かず‥ショック)
そんな経験を最近もしたので
「もう服は売りに行かない!」と心に決めていたところ‥。
よく行くご近所のショッピングセンターに

素敵なBOXを発見しました😉🎶
こちらに入れれば、リサイクルになるので
「捨てるという罪悪感」なくさよならできますね。
NGなモノの表記があり分かりやすく👍🏼

おもちゃ・雑貨のリサイクルBOXも嬉しい☺️

我が家では不要になってしまった服や物が
誰かの元でまた使われたり、リサイクルされて生まれ変わるのは嬉しいうえに
面倒な受付もないので気軽なところがまたいい活動だな。と感じました。
作業へ行くと沢山の不要品を目にします。
気に入って買った物も使わないとゴミ同様
溜め込んでしまう前にご自分に合った方法で手放しを心掛ける癖をつける事が
お家、お部屋のスッキリを保つコツです👆🏼
そろそろ年末。
大掃除前に大整理をして下さいね✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
リサイクルBOXが身近にあると、
「もう着ないけど捨てるのは気が引ける…」というモヤモヤもスッキリ🌈✨
気軽に手放して、また誰かのもとで活かされると思うと、
整理整頓もぐっと前向きに💪💭
年末の大掃除前に、気持ちもお部屋もスッキリさせるチャンスですね🧺💖
この記事を書いた人

お片付けコンシェルジュ®
16年16,000軒の実績を誇る、
業界トップレベルの「整理収納コンサルティング」を通して住空間や商業空間、商品企画を行うプロフェッショナル集団です。
お片付けコンシェルジュ®のコラム一覧へ >







