【本棚がなくてもスッキリ!本や雑誌の収納】

暮らし 131

ご自宅にワンポイントインテリアグッズは置かれていますか?
観葉植物やテーブルランプ、レコードなどを取り入れると
お部屋が一気におしゃれになりますよね🪞

実践してみたいけど、上手く取り入れられるのか分からない。
なんて方におススメしたいアイテムが『本』
実は誰もが持っているおしゃれアイテム🎧🩶

手近なところからインテリアを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

今日は『本』をおしゃれに収納する方法について
インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の影山さんに教えていただきました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

 こんにちは。
インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の影山です。

この時期は台風の発生が多く
そんな日は外出を控える方も
多いと思います。

私は家で過ごすとなったら好きな映画や、
まだ読んでいない雑誌や本を読んでます😉


最近は雑誌も映画もサブスクで、タブレット等での視聴ができますが
夫や、私はまだまだ雑誌も本も大好きで
街中で本屋を見つけるとついつい入ってしまいます😆


リビングや寝室には本棚はおかず
お気に入りの本はさまざまなな形で収納をしています。


リビングではインテリアも兼ねて

山崎実業タワーのマガジンラック

フォルムがシンプルで立ち姿が綺麗なうえにとても機能的です!
一段に雑誌二冊は重ねて収納できます。

寝室には、インテリアショップで見つけた

収納バッグに雑誌や映画のパンフレットをいれて
夜寝る前になんとなく手にとる場所に。

これは収納にはなりませんが

角を合わせて、重ねて綺麗に置くだけでも私は好きです😉

地震対策もあり普段読んでいない本は屋根裏や納戸に本棚を作っています。

なんだかリビングに本や雑誌、お子様の絵本があちこちに、、😔
なんて方は使っていないカゴバッグも立派な本の収納アイテムになるので、
是非是非試してみてくださいね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

ただ置くだけや使っていないバッグに入れるだけなら
誰でも実践することができそうです👍🏻

マガジンラックも最近は様々なタイプがあるので、
ご自宅の雰囲気に合うものを選ぶのも楽しいですね

ぜひ皆さんもご自宅で本を持て余していたら
”飾りながら収納”してみましょう⋆.🔑


この記事を書いた人


お片付けコンシェルジュ®

16年16,000軒の実績を誇る、
業界トップレベルの「整理収納コンサルティング」を通して住空間や商業空間、商品企画を行うプロフェッショナル集団です。

 

 お片付けコンシェルジュ®のコラム一覧へ >

関連コラム

暮らし 49

【食器棚を並べ方を工夫して使いやすく!】

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 49

【9/24は畳の日】畳のお掃除はどうする?

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 71

【ゴールデンゾーン】を意識してシューズクローゼットを秋仕様に整えました!

お片付けコンシェルジュ®

おすすめイベント

カテゴリー

PICKUP