
【洗濯物は家族分バケツで振り分けてます!】
この猛暑でちょっと外にでるだけでもバテちゃいますよね🥵
暑さにやられて疲れた体は自然と休息を求めています。
家事も完璧にこなしたいけど、気が付いたら寝落ちしてる🌙😌
今回はそんな日にもぴったりな、洗濯カゴで家事の負担を減らす方法についてを
インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の影山さんに教えていただきました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは
インブルームお片付けコンシェルジュの影山です。
暑い日が続いて、体調管理が難しいですね。
家事もたまには手を抜いてゆっくりする時間も作りたいですね。
夏は洗濯物が沢山!
息子がスポーツをしているので洗濯機が3回転の日も😱
綺麗に畳んでしまう、、、。
アドバイザーとしてはそこまで終えてから
1日を終わりたいですが、、
とりこんでカゴに入れたまま寝落ちしてしまう日も、、、、😭
そんな日は畳まずバケツに家族分振り分けて、
それぞれの部屋に置いています。
畳める人は畳んでしまってもらう、、😅
でもなんとなく見た目は片付きます😆
これも一つの収納ですね✨
使用しているのは
RED GORILLAのゴリラタブ Sサイズ 14L
このサイズ、本当に使えます!
我が家では全てコーヒー色で統一しましたが、
家族ごと色を変えるのもいいですね。
使わない時は重ねて洗濯機の上に!
暑い夏、家事も少し余裕を持って暮らしたいですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
カラーバリエーションがたくさんで
家族分も色の組み合わせを選ぶのも楽しそうですね🥯🧡
みんなで協力して少しでも家事の負担をへらしましょう!
この記事を書いた人

お片付けコンシェルジュ®
16年16,000軒の実績を誇る、
業界トップレベルの「整理収納コンサルティング」を通して住空間や商業空間、商品企画を行うプロフェッショナル集団です。
お片付けコンシェルジュ®のコラム一覧へ >