【衣替えの時期‼️着る服がない症候群‼️】

暮らし 52

こんにちは!!

みなさんは毎年何着くらい服を買い替えていますか??

私は年々服を買うことが減ってきたように思います。
物価高、ミニマリスト化など理由はいろいろありますが、
最大の理由は、

『着なくなった服をメルカリに出品するのがめんどくさい』

これにつきます(笑)

毎年衣替えの時期に大量の服を出品していましたが、
その作業がしんどくなった結果、服買わなくなりました!!

本日はそんな『服』にまつわる ”衣替え” がテーマのお話を
インブルーム株式会社のお片付けコンシェルジュ®の
多々良さんに聞いてみました🩵❕

---------------------------------------------------------------------

こんにちは。インブルームお片付けコンシェルジュ®︎の多々良です。
急に夏のように暑い日も増えて、春物だけでなく夏物の出番もでてきましたね。

この時期になるとみなさん口を揃えて
着る服がない〜!とおっしゃいます(笑)

その名も
★着る服がない症候群★

とくに洋服が好きな方、オシャレな方はほぼ全員🤣🤣

「去年の今頃、一体何着てたんだろう??」と、
クローゼットの前で悩む症状のことですね😊

ご家族に言うと
「いっぱい服あるじゃん!」と言われてしまいますが

正確には

今の気分に合う【着たい服がない】っていうことなんですよね。

オシャレに興味がある方は、意識しなくても、
日々雑誌やテレビ、ショーウィンドウなどで今年の流行りが刷り込まれていくので

今持っている服が「なんか違う」となってしまうのですね。
私も服が好きなのでお気持ちわかります!!

それでは、さっそく今年の服を買いにいきましょう!!👗😘

まずは手持ちの服を全部出して見ましょう!!👍
(春夏ものだけでOKですよー)

そして、今年の春夏も

①絶対着る‼️(今年の一軍)✨
②多分着る❗️
③着ないかな〜(でも捨てるのはイヤ)
④着ないかな〜(捨ててもいいかな)


に分けていきます。

④は今年着ないので、処分や売却も考えましょう。
③も今年着ないのでできれば別で保管していきます。


そして、①の一軍と②の多分着る服をぜひ
着てみてください!

※これ大事です❗️

その時、合わせ鏡で後ろ姿もチェックしましょう!

前から見るだけではわからない「人から見た自分」を客観的にみると、
「思ったより太って見える!」などの気づきがあったりします🤣🤣


そしてこの組み合わせイケてる〜✨✨
と思ったら

ぜひ写真を撮ってください‼️
※忘れてしまうので

何パターンか今年も一軍でいけるものが決まれば、
あとはどういうものを買い足せば良いのか見えてきます🎈

フランス人は10着で〜
のようなミニマリストを目指すのは難しいかもしれませんが
買ったのに結局着なかった服
をなくして、
厳選して買ったお気に入りの服を
旬なうちにたくさん着ておしゃれを楽しみましょう
❣️

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

私は服の購入を厳選した結果、
≪気になる服との巡りあわせ≫ という新しい楽しみも増えました!
今年はお気に入りと何着出会えるんだろう。とわくわくしています🧸🎶

自分に合った『服管理』を見つけてスタイリッシュな生活をしたいですね。
既に実践している方は、おすすめの管理法があればぜひ教えてくださいね。




この記事を書いた人


お片付けコンシェルジュ®

16年16,000軒の実績を誇る、
業界トップレベルの「整理収納コンサルティング」を通して住空間や商業空間、商品企画を行うプロフェッショナル集団です。

 

 お片付けコンシェルジュ®のコラム一覧へ >

関連コラム

暮らし 47

【CAINZ】ずっと気になっていたカインズをパトロールして来ました

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 55

【冷蔵庫の収納を工夫!朝の準備が楽チンに!】

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 64

【思わず笑う】学年末の男児のランドセルは要注意のワケ

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 81

【名もなき家事の解決にひとやく❗】

お片付けコンシェルジュ®

おすすめイベント

カテゴリー

PICKUP