【思わず笑う】学年末の男児のランドセルは要注意のワケ

暮らし 23

こんにちは!

あっという間に4月がやってきますね!
4月と言えば新学期!!
新学期に向けて、お子様の持ち物の確認・荷物を整理する事は大切ですよね!

今回は【思わず笑う】学年末の男児のランドセルは要注意のワケについて
インブルーム株式会社のお片付けコンシェルジュ®の村上さんに教えていただきました💡

---------------------------------------------------------------------

こんにちは
インブルームお片付けコンシェルジュの村上です。

3月は卒業シーズン🌸
ご卒業された方、ご家族の皆様
おめでとうございます。


そして、卒業式が終わると
在校生もそろそろ修了式‥

その前に!!!
男児を育てる保護者様
ぜひ、ぜひ!!ぜひ!!!
ランドセルチェックを!!!



なぜ心熱く言っているか?
というと‥


数日前、学校より持って帰って来た
山盛のプリントや返却されたテストなどが
床に落ちていました😨

3月の学年だよりもあったり‥
(無いなー。と思いつつ放っておいた私も悪い)
テストは丸まっています🤣🤣

学年末なのでまとめて返却される紙類が
沢山あるのだろうけれども‥
コレは‥
🥹(溜めすぎ)

あっ!!


ちょっと待てよ。我が家にはもう1人男児が!!
次男のランドセルを確認したところ‥


思わず親子で笑いました
笑うしかないでしょ
😇😇

ランドセルの底に埋まっていました〜
コレ実話です

期限の過ぎたプリントや

返却されたテストなどは即捨て
子供が学習で作成した冊子や作文が
いくつかあり、全てを保管は切りが無いので


『コレ、大人になった自分が
見たいと思う?』
と問いかけてみました。


即答で
『見たくな〜い』

という事で
翌日全て捨ててしまいました!


学年末、男児2人分のプリントの山🤮


45ℓゴミ袋の4分の1くらいになりました
コレ実話です(2回目)

学期末、学年末
学校から沢山のプレゼントが運ばれて来ます
お時間ある時に
ランドセルチェックしてみて下さい

(特に男児は危険⚠️)うちだけかな?


子供のモノの断捨離は
学年の変わる今が1番おすすめ!

本日も最後まで
読んでいただきありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------


ランドセルの奥底から大量のプリント、、
思わずクスっと笑ってしまいましたが
新学期が始まる前にスッキリさせたいですよね😂✨

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事を書いた人


お片付けコンシェルジュ®

16年16,000軒の実績を誇る、
業界トップレベルの「整理収納コンサルティング」を通して住空間や商業空間、商品企画を行うプロフェッショナル集団です。

 

 お片付けコンシェルジュ®のコラム一覧へ >

関連コラム

暮らし 49

【名もなき家事の解決にひとやく❗】

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 55

【ハンカチの適正枚数は何枚?!】立てて収納して取りやすく✨✨

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 73

【可動棚の高さを変えて収納力UP!】

お片付けコンシェルジュ®
暮らし 84

温活と薬箱のお話【薬箱見直していますか?】

お片付けコンシェルジュ®

おすすめイベント

カテゴリー

PICKUP